訪問看護ステーションあんじゅ
利用者様とご家族の思いに寄り添い、一人ひとりの個性を尊重しながら住み慣れた地域で療養生活が継続していけるよう支援させていただいております。
また、最後の時まで生きることを支え、見守り、その人らしい別れの時が迎えられるように、在宅での看取りをさせてただいております。
地域から愛され信頼される訪問看護ステーションを目指しています。
事業所詳細
営業時間 | 月~金曜日 8:30~17:30(訪問時間は9:00-17:00) ※24時間365日、緊急時の電話相談訪問を行います |
---|---|
対象地域 | 甲府市内(上・下帯那町、上・下積翠寺、平瀬町、旧上九一色村、旧中道町、大津町小曲町、高室町・西下条町は中央道以南を除く) |
電話・FAX | TEL.055-233-6000 Fax.055-233-6100 |
サービス内容
療養上のお世話 | 身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄の介助など |
---|---|
医師の指示による医療処置 | かかりつけ医の指示に基づく医療処置・病状の観察 → 病気や障害の状態、血圧、体温、脈拍のチェックなど |
医療機器の管理 | 輸液ポンプ、在宅酸素、人工呼吸器などの管理 |
ターミナルケア | 終末期でも自宅で安心して過ごせるようなお手伝い |
床ずれ予防・処置 | 床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て |
認知症ケア | 事故防止のアドバイス、認知症介護に関する相談など |
ご家族等への介護支援、相談 | 看護・介護方法に関する相談、日常の健康相談など |
患者様・ご家族のみなさまへ
訪問看護師等が利用者様のご家庭を訪問し、病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで対応し、在宅での生活療養生活が送れるよう支援していきます。また、医師や医療機関と連携をとり、様々な在宅サービスの使い方を提案致します
費用
基本料金
介護保険で訪問介護を利用する場合
他の居宅サービスと同様に費用の1~3割を負担
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で訪問看護を利用する場合
75歳以上の方は費用の1割を負担 現役並み所得者の方は費用の3割を負担
健康保険・国民健康保険で訪問介護を利用する場合
70歳以上の方は原則として費用の2割(現役並み所得者の方は3割)を負担 利用する公的保険によって料金の負担割合が異なります。 利用料金の詳細につきましては、お問合せください
外来受付時間
午前:9時~12時
(受付終了 午前11時30分)
午後:1時30分~3時30分
(受付終了 午後3時)
お問い合わせ
(電話受付 平日 8:30~17:00)
〒400-0861山梨県甲府市城東4-13-15