フレイルにふれ~る

こちたく > ブログ > フレイル予防 > 胸郭ストレッチで呼吸を深く!

胸郭ストレッチで呼吸を深く! まるごと元気コラム

こんにちは!こちたくです。

こちたくの星野・石原はすぐに大声が出てしまう生き物ですが、それでもコロナ禍で飲み会やカラオケに行けず、声を出す機会が減りました。
リモートの会議や勉強会が増え、パソコンに向かう時間が増えました。
ネットの買い物が増え、スマホを見る時間が増えました。
私たちの胸周り、胸郭は凝り固まっています!

胸郭の中には、呼吸に必要な肋骨の間の筋肉や横隔膜があります。
凝り固まった胸郭では空気がしっかり入らないので、呼吸が短く浅くなっていきます。
そんな胸郭で感染症になるとさぁ大変!!
咳(せき)や痰(たん)がうまく出せずに元気に戻るのも一苦労です。

感染症の前にも後にも胸郭は大事。
今日はみなさん一緒にストレッチです!!
 
①息をゆっくり吸いながら胸を張り、左右の肘を引きます。この時左右の肩甲骨を真ん中に寄せるように意識します。
②息をゆっくり吐きながら両手を前に伸ばし、お腹を凹ませ体を丸めます。このとき左右の肩甲骨の間が離れるように意識します。
①、②を呼吸に合わせて5回くらい繰り返しましょう。

③左右の肘を曲げ、指先を肩に乗せ、胸を張ります。肘で円を描くように腕全体を前から後ろに5回まわします。反対も同じように5回まわします。

どうでしょう?
姿勢が良くなり自然と呼吸が深くできるようになったと思います。
胸郭ストレッチ、気がついたときにやってみてください!