冬の健康づくり同窓会 まるごと元気コラム
こんにちは!こちたくです。
先日、『甲府市健康づくり同窓会』に参加しました。
主に令和4年度に75歳を迎える方を対象に、甲府市31地区の公民館等で、保険制度の説明や、専門職による健康づくりの講座を行い、また各種測定も行えるというお得な企画です。
こちたく石原は、7月の琢美地区をはじめ他の地区にもちょこちょこお邪魔しています。
7月と12月の同窓会、集まる方々にも少し違いが出てきます。
暑い時期と比べて食欲不振の方は少ないですが、服を着込んで体を丸め、動きにくそうな方が多いです。
フレイル予防の運動は『有酸素運動と筋トレ&バランスアップ』ですが、冬は準備のストレッチも大切ですね!
以前も紹介した胸郭ストレッチを復習しましょう!
①息をゆっくり吸いながら胸を張り、左右の肘を引きます。この時左右の肩甲骨を真ん中に寄せるように意識します。
②息をゆっくり吐きながら両手を伸ばし、お腹を凹ませ体を丸めます。このとき左右の肩甲骨の間が離れるように意識します。
①、②を呼吸に合わせて5回くらい繰り返しましょう。
③左右の指先を肩に乗せ、胸を張ります。肘で円を描くように腕全体を前から後ろに5回まわします。反対も同じように5回まわします。
こんな感じでストレッチを行うと、皆さん体が温まり、フレイル予防の筋トレも余裕でできました♪
人とのつながり、栄養・口腔、運動、そしてACPについて理解を深める健康づくり同窓会。
伝えたいことは行政も一緒で、色々な場所で思いを共有できることがありがたいです。
また次の地区もよろしくお願いします!!
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月