フレイルにふれ~る

こちたく > ブログ > フレイル予防 > 雪が溶けたらひょっこり春

雪が溶けたらひょっこり春 まるごと元気コラム

こんにちは!こちたくです。

今週もまだまだ寒いわ〜と呟いていた昼下がり。
デイケアの利用者さんが5、6人ドヤドヤと通り過ぎました。
なんのお散歩ですか?と聞いたら『城東桜が咲いてるよ』って!

なんだって!!??

さっそく外へ見に行ったら、本当に咲いていました。

城東病院には早咲きの桜が1本あり、デイケアの利用者さんは毎年開花と同時にお花見&撮影会をしているそうです。
可愛い蕾を見ながらみなさん楽しそうにおしゃべりしていました♪
それにしたって数日前に雪が降ったばかりなのに、アンテナの高さにびっくり!

後ろを向いたらこっちにも花が!
草花は着々と春の準備をしているんですね。

季節を感じることは脳の活性にもつながります。
春がそこまで来ているということは、もうすぐフキノトウやタラノメ、さらにはウドやコシアブラがスーパーに並びますね!

食べるの大好きこちたくの頭が活性してきました!
フキノトウは蕗味噌に、
タラノメは天ぷらに、
ウドは酢味噌ときんぴらに、
コシアブラは、、料理したことない!!


みなさんは春と聞いて何が思い浮かぶでしょうか?
暖かい日差しの中で想像を巡らせて、脳を活性させてみましょう♪