歯周病は万病のもと まるごと元気コラム
こんにちは!こちたくです。
みなさん、歯科検診には行っていますか?
虫歯はもちろんですが、歯が抜ける最大の原因である歯周病の早期発見・早期治療は歯科検診が大事です。
歯周病について調べてみると、歯が抜けてしまうこと以外にも、たくさんの病気のリスクが潜んでいることがわかりました。
歯周病菌が引き起こす健康のリスクには、以下のようなものが挙げられます。
・心筋梗塞・狭心症・・3倍
・脳梗塞・・2.8倍
・糖尿病・・2倍
・早期低体重児出産・・7倍
その他にも
・アルツハイマー型認知症の誘発と病状悪化に関係
・誤嚥性肺炎の重症化に関与
・血栓形成による動脈硬化に関与
などの関連が示唆されています。
歯周病は30代以上の国民の半分以上が罹患していると言われています。
しかし、症状の進行に気付きにくいため、サイレントディジーズ(静かなる病気)と呼ばれています。
自覚したときには重症化している状態のことがほとんどなので、定期的な歯科検診が重要です!!
少しずつ秋の空気になってきた今日この頃、歯科検診の予定を入れてみてもいいかもしれませんね♪
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月