フレイル予防アイテム まるごと元気コラム
こんにちは!こちたくです。
先日琢美地区の出前講座に行ったら、いつもお世話になっている地区役員さんからこんなものを渡されました!
『この前のシニアクラブで作ったの!いいでしょう?』
う・ち・わ!!
両面に『フレイルにふれ~る』マーク、フレイルモデル、合い言葉の『会おう!食べよう!ちょっと動こう!』が施されているではありませんか!
『時期的にちょっと遅くなっちゃったけど、今年は暑いからまだまだ扇げるわね』
『みんなでアイデアを出して作ったの。』
最高のフレイル予防アイテムですね。
こちたく石原、ちょっとウルッとさせられました。
出前講座でお伝えしてきたものが、住民さん達の言葉になって、伝えられるものになっている!!
ヘルスリテラシーの向上に他ならないですね。
※ヘルスリテラシーとは:健康情報を入手し、理解し、評価し、活用するための知識、意欲、能力のこと。
出前講座も和気あいあいと聞いてくださって、こちらも元気をいただきました!
まだまだ暑いですが、うちわを扇いで頑張ります!!
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月