フレイルにふれ~る

こちたく > ブログ > フレイル予防 > インフルエンザ感染注意報

インフルエンザ感染注意報 まるごと元気コラム

こんにちは!こちたくです。

今年はインフルエンザの感染拡大が例年よりだいぶ早く、ここ山梨も感染注意報の基準を超えています。
近隣の小中学校も、学級閉鎖の連鎖が止まりません。
巷では感染はこれからも増える可能性が高いと予想されています。
ここはひとつ、感染対策を再確認しておく必要がありますね!!

予防のポイントは、感染経路を知り、感染経路を断つことです。
早速いってみましょう!

【感染経路を知る!】
①飛沫感染
せきやくしゃみ、会話などで飛沫と一緒に飛び散ったウイルスを、別の人が吸い込んでしまい感染すること

②接触感染
ウイルスのついた手で口や鼻、目などに触れ、それを取り込んでしまい感染すること。

【感染経路を断つ!】
①手洗い

流水と石けんで30秒程度かけて、しっかりと手洗いしましょう。
指の間、親指の付け根、手首などに汚れが残りやすいので意識しましょう。

②アルコール消毒
インフルエンザウイルスはアルコールに弱いので、70~90%濃度のアルコールで消毒しましょう。
量はしっかり手が濡れるほど、乾燥するまで擦りこみましょう。

③マスク着用
飛んでくる飛沫を防御、口元をつい触ってしまう手を防御しましょう。
不織布マスクの使用がオススメです。

また、運動、栄養、社会参加の健康的な生活をしておくことが大事です♪
ワクチン接種も忘れずに。