フレイルにふれ~る

こちたく > ブログ > フレイル予防 > 9月のオレンジカフェ城東

9月のオレンジカフェ城東 まるごと元気コラム

こんにちは!こちたくです。

先日、9月のオレンジカフェ城東がありました。

ここ琢美地区では、昨年から地区と城東病院が協力して文化祭・文化展を開催しています。
昨年に引き続き、今回もオレンジカフェ城東から出品すべく作品づくりをしました。

まずはオレンジカフェにちなんで「ロバ隊長」のプラ板を作りました!
※ロバ隊長は、認知症サポーターキャラバンのマスコットキャラクターです。
『認知症サポーターキャラバンの隊長として、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりへの道のりの先頭を歩いています。ロバのように急がず、しかし一歩一歩着実に進んでいきます。』
という想いが込められています。

みなさん初めてのプラ板に興味津々です。
「このペラペラがどうなるの?」
「縮んでるよ!面白い~!」
「可愛くできた!みんなでお揃い、仲間だねぇ」
とても可愛いお揃いキーホルダーができました!

プラ板づくりの後は、絵手紙作成です。

『もっと濃い赤がいいな。ちょっとそっちの絵の具貸して~!』
『ここにどの色混ぜたらいいかしら?』
『添える言葉でもっと美味しそうに見えるね!』
花や果物、同じ下書きを使っていても、それぞれの個性が光ります。
個性をまとめてオレンジカフェ城東の作品に仕上げますので、できあがりをお楽しみに♪

居場所、行く場所、座る場所。
オレンジの輪でつながるカフェ仲間のみなさん、また来月お待ちしています!