たんぱく質不足に気をつけよう まるごと元気コラム
こんにちは!こちたくです。
8月に入りました。
夏になると無性に食べたくなるのが蕎麦・そうめん・冷やし中華など、キリリと冷えた麺類ですね。
麺類なら毎日でも食べられるという方もいるかもしれませんが、添えるおかずはどうしているでしょうか?
少量の薬味がおかずがわりになっていませんか?
夏の『麺のみ習慣』にはたんぱく質不足が潜んでいます。
たんぱく質は、筋肉はもちろん内臓や血液などを作る重要な栄養素です。
体力や免疫にも関わりが強く、一年を通して意識して摂りたいですが、特に夏の時期は暑さに負けない体を維持する為に重要な栄養素といえます。

たんぱく質が不足し筋肉が痩せると、身体のあらゆるエネルギーも不足し、内臓機能も低下し、夏バテの原因になります。
たんぱく質は、疲れを回復させたり免疫機能を高めたりする栄養素であることを覚えておきましょう!
とはいえ、夏の暑い台所で料理することも大変ですね。
これまでも紹介したことがありますが、火と手間をかけないお手軽たんぱく質食材をおさらいしましょう!
そして麺と一緒に食べましょう!
・缶詰:サバ缶、ツナ缶、焼き鳥缶 など
・練り製品:かまぼこ、ちくわ、カニカマ など
・大豆製品:納豆、豆腐、豆腐麺 など
・卵
・しらす
・肉、魚のお惣菜
こちたくに立ち寄ってくれた方(80代)が、『夏に負けるもんかと昨日も一昨日も肉をしっかり食べてやりました』と教えてくれました。
今日も琢美地区は元気です!
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月


