地域住民さんに学ぶ地域活動 まるごと元気コラム
こんにちは!こちたくです。
住民主体の取り組みについての発表を聞いてきました。
T市が展開している通いの場事業開始の経緯、コロナ禍による活動休止中の関わり、活動再開までについての発表でした。
市職員さんと通いの場の代表さんにお話の中で、印象に残った言葉が一つ。
市職員さん
『コロナ禍で通いの場の休止が続いた時に、住民さんに通いの場を再開させないなら介護申請するぞ、市のお金を使わせるぞって脅されたんです(笑)』
会場内も思わず笑う!!
代表さんも横で笑ってて、T市が住民の方と近い距離で、信頼のおける関係になっていることが伝わってきました。
お話がこちたくの胸に刺さりまくったので、場の再開や新規立ち上げの工夫、住民さんの意識の高さについて質問させていただきました。
市職員さんは、とにかく丁寧なコミニュケーションが大事だと。
データを一緒に取って、通いの場の必要性・重要性を伝え続け、困った時はすぐに行くことを続けているそうです。
代表さんは以前から地域のキーマンとして活躍しており、通いの場事業開始の際にご指名されたそう。
コロナ禍で活動が休止になった後、次々とメンバーの足腰が弱くなり、引き篭もりがちになり、フレイルになっていくことを感じたそうです。
すぐに市職員さんと情報共有し、活動再開を一緒に模索したそうです。
研修の後も発表の補足やこちたくの活動など、色々話をさせていただきました。あー楽しかった♪
とても参考になる先行のご活躍、こちたくに落とし込めるように頑張ります!
キラキラ輝く通いの場代表さんとT市職員さん。
ありがとうございました!
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月