フレイルにふれ~る

こちたく > ブログ > 未分類 > プラス1品!野菜料理

プラス1品!野菜料理 まるごと元気コラム

こんにちは、こちたくです😊

みなさんは、野菜をどのくらい食べていますか?
野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維を多く含んでいて体の調子を整える他、脳卒中や心臓病、がんの予防に効果があると言われていますね。
しかし、「健康に良い」とわかっていても、意識しなければ十分な量を摂取することが難しい気がします。
『健康日本21』では、目標値の一つに「野菜類を1350g以上食べましょう」と掲げられていますが、平成30年の調査では、成人の野菜摂取量を平均すると60g80g少ない量だったそうです。
「ほうれん草のお浸し」で例えると、小鉢1皿~2皿分が不足していることになります。

そこで、今日は、プラス1品オススメ野菜レシピをご紹介します!
※キャベツと挽肉の甘辛炒め

材料:キャベツ1/4 玉ねぎ半分 豚挽肉 200g
※(醤油大2・砂糖小1・みりん大1・酒大1・片栗粉小2・ 本だし小1
①熱したフライパンに油を引き挽肉を入れ炒める。
②挽肉に火が通ってきたらキャベツと玉ねぎを加え中弱火でふたをし3分蒸す。
③キャベツとタマネギがしんなりしたら合わせておいた※を加え絡めて、とろみが出てきたら完成!!
※大根としらすのさっぱりサラダ

材料:大根 1/6 ・しらす10g・ 刻み海苔 適量・ポン酢 大さじ2
①大根は千切りにし、ボールに入れしらすとポン酢を和える。
②盛り付けて刻み海苔をかけ完成!!
※ピーマンのツナ炒め

材料:ピーマン4個・ツナ1缶・ごま油小1、ガラスープの素小1・塩こしょう適量
①ピーマンは半分に切りたてに千切りにする。ツナは油を捨てておく。
②フライパンにごま油を熱し①を入れ、強火でさっと炒め油が回ったらガラスープの素を加え、塩こしょうで味を整え完成!!

冷蔵庫に常備している調味料でいつもと違った味付けや調理方法量をして、野菜を美味しく食べましょう!