フレイルにふれ~る

こちたく > ブログ > フレイル予防 > 隠れ脱水に注意!

隠れ脱水に注意! まるごと元気コラム

こんにちは、こちたくです!!

日中は春の陽気の甲府市ですが、まだまだ朝晩は冷え込みます。
朝が寒いので、冬用の肌着を重ね着して日中気が付いたら汗びっしょりになっているなんてことはありませんか?

この時期に気を付けなければいけないのが『脱水症状』です。
脱水と言うと、夏に大量に汗をかくことで起こると思われがちですが、春は気温変動が激しく、体の準備ができていないため要注意なんです!

そもそも脱水になると、体の調子はどうなるのでしょうか?
なんとなく元気がなくなる便秘になる食欲がなくなる皮膚のハリがなくなるなどなど。
普段の生活では自分が脱水状態であることに気付かない人も多くいます。
また、脱水は脳梗塞や心筋梗塞の最大のリスク要因の一つにもなっていると言われているので、注意が必要なんです!
そこで、上手な水分補給を心がけてみてください。
・1時間に100ml程度のお茶やお水を飲みましょう。
・汗をかいたときには、経口補水液を飲みましょう
・朝起きた時と夜寝る前にはコップ1杯の水を飲みましょう
 
この時期の『脱水症状』予防には、何よりもこまめな水分補給と適切な衣服を選ぶことです。
のどが渇いたと感じなくてもこまめに水分を取り、着脱のしやすい衣服で調整する習慣をつけましょう!
過ごしやすい季節の今、運動をしたり新しいことを始めたりと活動的に過ごしている皆さん!自分の体にもしっかりと目を向けて、普段からコンディションを整えるようにしてくださいね😊