まるごと元気コラム
-
座るということ
こんにちは!こちたくです。 今日は、『座るということ』についてお話します。こちたくは介護予防・フレイル予防について活動していますが、私たちは限りある命を持った人間で、必ず医療や介護が必要…
-
歯のはなし2
こんにちは!こちたくです。 今日は、こちたくに仲間入りした歯科衛生士さんから教えてもらった話を紹介します! みなさん、人間が歯をぐっと噛みしめたとき、どのくらいの力が加わる化知っていますか?力いぱ…
-
おやつを上手に食べよう!
こんにちは!こちたくです。 寒いといつもよりお腹が空いてしまって、間食が増えてしまうのは私だけでしょうか?気になってしまったので、今日は間食についてです! 食事は毎日の暮らしの楽しみの一つですが、…
-
免疫力は腸内細菌がカギ!!
こんにちは、こちたくです 健康を支える免疫システムの70%は腸に存在するってご存じですか?そして、その免疫を支えるのが腸内細菌です!私たちは口から飲食物だけでなく、ウイルスや病原菌も取り込んでいます…
-
ヒートショックに注意!
こんにちは!こちたくです。 今週は寒くなる寒くなると言っていましたが、今日は本当に寒いですね。さっきトイレに入ったら、あまりの寒さにびっくりしました! さてみなさん、家の中で寒い場所を思い浮かべて…
-
買い物で脳トレ
こんにちは、こちたくです 電卓や携帯電話が身近にある今の生活。何かの計算をしなけれないけないときは、自分の頭で計算する前に、機械に頼ってしまっているような気がします。みなさんはどうですか?考えてみれ…
-
最強寒波に備える!
こんにちは、こちたくです 今週半ばから最強寒波が日本列島にやってくる予報です。北日本や北陸だけでなく、普段雪が積もらない地域でも積雪の恐れがあるようです。この時期は積雪や降路面凍結により滑りやすくな…
-
笑顔は心を和らげる愛の表情
こんにちは!こちたくです。 みなさん、ミラー効果を知っていますか?ミラー効果というのは、心理学で同調効果と呼ばれる現象です。目の前の相手の行動に反応して同じ行動をしたり、同じような感情になったりする…
-
耳年齢
こんにちは、こちたくです 先日、テレビでモスキート音が流れました。(正確には流れたようです。)聞こえれば10代の聴力だということで、テレビの音量を上げ、周囲の音を全て消して、全集中をテレビに向けて挑…
-
あなたのまちの出張保健室
こんにちは!こちたくです。 今日は琢美地区担当の保健師さんと一緒に『あなたのまちの出張保健室』に行ってきました!この保健師さんとは琢美未来プロジェクトや健康づくり同窓会などで顔を合わせることが多いの…
-
冷え性対策
こんにちは、こちたくです 突然ですが、みなさんの手と足は冷えていないですか?冬は何をしていても、どこにいても手足が冷えて辛いという方が多くなりますね。 この冷え、手足の血流を減少させて、体の中心に…
-
琢美地区散歩
こんにちは、こちたくです。 先日のブログで、身近なことをプラス10分やってみましょうとお伝えしました。みなさんは何か始めてみましたか? そうは言っても、新しい事も始めてみたい!と思い、『ずっとやっ…
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月