地域とつながる見守り活動 まるごと元気コラム
こんにちは!こちたくです。
こちたく石原、今朝は近隣中学校の登校見守り当番でした。
『おはようございまーす!!』
颯爽と自転車をこぐ中学生が元気よく挨拶してくれて、とても気持ちのいい朝でした。
これも地域活動、地域交流の大事な時間だなぁと実感です。
城東病院周辺の小学校では、登下校の時間帯に交通パトロール隊、見守り隊という形で地域高齢者が出てきてくれます。
「はーいみんな渡るよ!一列に並んでね!」
「見守りついでに草取っちゃおう。きれいな方がいいもんね。」
「生垣が高くて子ども達が見えないの。危ないから市に言ってみるわ。」
ベテラン見守り隊の方々からは、いつも子ども達や地域のことを思う言葉が聞こえてきます。
地域は子どもから大人、高齢者みんなで作っていることを改めて感じますね。
いつも高齢者と接する機会が多いこちたくですが、子ども達にも近い存在になれるといいなと思った日でした。
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月