地域の方にとって「ここがあるから安心」と思える場所でありたい
高齢になると様々な疾患や加齢が重なり、定期受診による健康管理が大切になりますが、それに加えて「些細な変化に気付き早期に対応すること」がとても重要です。当院外来では、患者様やご家族からのお話や、ご自宅に伺う訪問スタッフの気付き、近隣診療所からの紹介など、些細な変化や違和感による相談にも柔軟に対応しています。
当院が在宅療養支援病院として担うかかりつけ医機能には、高齢者が持つ疾患への幅広い対応、入退院支援、休日・夜間対応、在宅医療などが挙げられます。地域の方が「高齢になってもここがあるから安心」と思える外来でありたいと思っています。
何気ない会話を大切にしています
「食欲がない」「ふらつくようになった」「肌がカサカサする」「何を言おうとしたんだっけ」など、病気ではないけど少し心配、そんな言葉が大切な情報になることがあります。患者様の些細な変化に気付けるよう、病気に関する問診やデータだけでなく、何気ない会話から始まるコミュニケーションを大切にしています。
診療情報
診療時間 |
平日午前 9:00~12:00(受付終了11:30) |
---|---|
休診日 |
土曜日 / 日曜日 / 祝日 / 年末年始 |
診療科目 |
内科 / 各種予防接種 / 特定健診等 |
保険診療 |
社保 / 国保 / 労災 / 生保 / 後期高齢者医療 等各種保険 ※マイナンバーカードのご利用または保険証のご提示をお願いします。 |
TEL |
055-233-6411(代) |
外来担当表
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 奥脇 英人 佐藤 仁美 |
訪問診療 |
火 | 佐藤 仁美 菱山 愛 |
訪問診療 |
水 | 大塚 昌樹 古屋 禎男 |
訪問診療 |
木 | 佐藤 仁美 村松 篤 |
訪問診療 |
金 |
古屋 禎男 |
訪問診療 |
その他
原則予約制になりますので、まずは外来あてにお電話ください。
風邪症状、発熱がある場合は電話にてお申し出ください。
その他わからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL:055-233-6411(代)