当院1号館の周りをぐるりと囲む歩廊に、フットサインが加わりました。
ご来院の方や地域の方に楽しく歩いていただけるように、東側は横断歩道、西側は足あとと波線のデザインになっています。
《東側歩廊》
横断歩道の距離は、当院すぐ近くの交差点の横断歩道と一緒の15mにしました。
信号が点滅するまでの時間に合わせ、「25秒で渡り切れるか!?」というチャレンジができるようになっています。
《西側歩廊》
一目でわかる足あとと波線ですが、大股歩きやジグザグ歩きはバランスの向上につながります。
駐車場から病院入り口に向かうとき、ちょっと近くを遠ったときなど、是非歩いてみてください。
そして西側の歩廊はアスレチックエリア《わかがえる広場》に続きます。
わかがえる広場の健康遊具には、それぞれ使い方が掲示してあります。
しっかり効果が出るように、楽しく正しくご利用ください。
わかがえる広場の由来にもなったカエルが、地域の皆さんがいつまでも健康で長生きできるように、ひっそりと見守ってくれています。
この見守りカエル、どこにいるのか探してみてください♪