まるごと元気コラム ACP
-
知っていますか?在宅療養
こんにちは!こちたくです。 先日、琢美地区のシニアクラブ主催の出前講座でお話をしてきました!場所は城東病院のでらいとステーション。みなさん講座の前にロボット人形『きなこ』と触れ合い、ニコニコ笑顔のス…
-
琢美こころとからだの健康講座
こんにちは!こちたくです。 先日、琢美地区の『こころとからだの健康講座』に東ほうかつと一緒にお邪魔しました!琢美地区主催の健康イベントで、今年で3年目になります。昨年までは『かしこい高齢者講座』とい…
-
わたしの想いノートがパワーアップ…
こんにちは!こちたくです。 今日は、以前紹介しました『わたしの想いノート』についてです。 『わたしの想いノート』は昨年甲府市が発行したACPノートで、お薬手帳程のノートに、自分の大切な物事、価値観…
-
かしこい高齢者講座
こんにちは!こちたくです。 昨日は琢美地区の自治会と東ほうかつで企画した出前講座シリーズ『かしこい高齢者講座』の第3回でした!第3回のテーマは『人生の物語を考えよう!』です。最終回となる今回は、『わ…
-
多世代・多地域ごちゃまぜ健康まつ…
こんにちは!こちたくです。 3月9日、多世代・多地域ごちゃまぜ健康まつりに行ってきました!3回目となる今回の会場は、甲府市総合市民会館山の都アリーナ。今回も20を超えるブースが集まりました! こち…
-
わたしの想いノート
こんにちは!こちたくです。 今日は、甲府市が昨年発行した『わたしの想いノート』を紹介します。 お薬手帳程の大きさで、自分の大切な物事、価値観、人生観などを書き記すことができます。自分を表す貴重品と…
-
いい看取りの日
こんにちは!こちたくです。 みなさん、11月30日は何の日か知っていますか?11(いい)30(みと)りの語呂合わせで『いい看取りの日』『人生会議の日』として定められています。 今、城東病院の外来待…
-
理解と共感は違うもの
こんにちは!こちたくです。 今日11月22日は『いい夫婦の日』ですね。こちたく石原は結婚して16年になるのですが、夫婦の中で一つ大事にしている考え方があります。 『理解はするけど共感はできない』こ…
-
病院ってどんなところ?
こんにちは!こちたくです。 今週城東病院では、『オレンジカフェ城東』と『かがやか』が予定されています。 そこには地域住民さんやボランティアさん、集いを楽しみにしている人、そしてスタッフが参加します。…
-
お盆はACP
こんにちは!こちたくです。 お盆ですね。みなさんのお宅でも、ご先祖様を迎え入れて過ごしているところでしょうか? さて、お盆と言うとご先祖様以外にも、家を離れたお子さんやお孫さんなど家族が集まること…
-
NHK首都圏ナビ公開
こんにちは!こちたくです。 先日NHK甲府で放送された城東病院・こちたくの活動特集が、NHK首都圏ナビのWEBページで公開されました!テレビで放送された内容が再構成されているので、見逃した方はぜひ見…
-
こちたく的ACP
こんにちは!こちたくです。 大好きな人が亡くなりました。 とても淋しくて、とても悲しいです。家族に伝えると、それぞれ死に対する今の思いが返ってきました。 ・周りで亡くなる方と自分の親の年齢が近づ…
最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月